でんわ
076-255-0925

診療時間 平日 9:30〜12:30/15:00〜18:30
土曜日 9:00〜13:00/休診日:水曜・日曜・祝日

HOME > 美容 > 美肌 > キュアジェット

キュアジェット

CUREJET FOR BEAUTIFUL SKIN

キュアジェットとは

2025年11月開始予定☆

キュアジェットは、ソウル大学が開発した最先端の高圧ジェット技術を採用した美容医療機器です。針を使わず、微細なジェット噴射で有効成分(ジュベルック®、ボツリヌストキシン、リジュラン®など)を肌の真皮層に均一に浸透させ、ニキビ跡、毛穴の開き、シワ、肌のハリ不足を効果的に改善します。また同時に真皮を断裂する効果(サブシジョン効果)も得られます。トーニングモード(中空照射モード)の場合、従来の針を使用した施術(水光注射)とは異なり、痛みや赤みが最小限で、施術直後からメイクが可能。ダウンタイムが少ないため、忙しい方にも最適です。

コンタクトモード(接触モード)では、クレーター状のニキビ跡や開いた毛穴、深く刻まれた首のシワなどに用います。この場合は強く薬剤を注入しますので紫斑(内出血)、腫れ等のダウンタイムが生じます。

キュアジェット

キュアジェットの適応

  • 中空照射(トーニングモード)

    • 肌質を改善したい
    • 肌のキメを整えたい
    • 肌にツヤやハリがほしい
    • 肌の弾力がなくなってきた
    • 小じわが目立つようになってきた

     
     

    接触照射(コンタクトモード)

    • ニキビ跡を治療したい
    • 妊娠線を治療したい
    • 深いシワを治療したい

 

他の治療との比較

  キュアジェット ダーマペン サブシジョン
特徴 針を使わず高速ジェット圧で
薬剤を真皮層に均一に浸透
極細針のついたペン型機器で
肌に微細な穴をあける
医療用針で線維を切断・剥離して
皮膚の再生を促す
効果 赤みや腫れが
1~2日程度と短い
赤みや腫れが
1~2日程度
内出血が1~2週間ほど
炭酸ガスレーザー照射の場合数ヶ月
おすすめの
お悩み
・ニキビ跡
・肌のハリ
・肌のキメ
・毛穴の開き
・ニキビ跡
・毛穴の開き
・小じわ
・くすみ
・たるみ
・ニキビ跡

キュアジェットのメカニズム

キュアジェット(CUREJET)は「サブシジョン(皮下組織を細かく断裂させる手法)」と薬剤注入を同時に行えるのが特徴です。

サブシジョンによる組織再生効果と、薬剤によるコラーゲン生成の促進効果が期待でき、ニキビ跡やクレーター、毛穴の開き改善にも有効とされています。
従来のスキンブースター治療では針やマイクロニードルを使用することが一般的ですが、キュアジェットは針を一切使用しないため、注射が苦手な方や金属アレルギーのある方でも受けやすい治療です。

 

治療の流れ

  1. 医師による診察・スタッフによるカウンセリング
  2. 洗顔
  3. 表面麻酔(希望制)
  4. Curejetの施術
  5. アフターケアの説明

合併症・副作用

内出血

施術後7~14日ほどで解消します。

赤み

施術後1~2日ほどで解消します。

腫れ

施術の翌日には解消します。

痛み

施術後~半日ほどヒリヒリとした痛みが続きます。

乾燥

施術後3~4日後から乾燥します。

Curejetの留意点

予約の要否 予約は不要です。当日施術可能となります。
施術日 即日可能
施術時間 約15分~30分 ※麻酔時間・クーリング時間含む
ダウンタイム 数日〜2週間後
抜糸 -
通院回数 1ヶ月半~2ヶ月おきの治療を、5~10回
持続性 ★★☆
コンタクトレンズ -
洗顔 当日から可能
シャワー 当日から可能
入浴 当日から可能
メイク 翌日から可能

Q&A

Q. 施術後に気をつけることは?

A. 施術後問わず、紫外線対策を行うよう、お気をつけください。

Q. 腫れたりしませんか?

A. 一時的な腫れはありますが、施術の翌日には解消します。

Q. 赤くなりますか?

A. 赤くなることが多いですが、施術後1~2日程度で解消します。

Q. 痛くありませんか?

A. 針を使った注入治療よりも痛みが少ないため、痛みが苦手な方でも比較的安心して受けられる施術です。

Q. 通院はどれくらいの間隔ですか?

A. 1ヶ月半~2ヶ月おきの施術をおすすめしています。

Q. どれくらいで効果を実感できますか?

A. 1~2ヶ月後くらいから実感できることが多いです。

Q. 治療回数はどれくらいですか?

A. 1ヶ月半~2ヶ月おきの治療を4~8回ほどをおすすめしています。

Q. 治療後のスキンケアはどうしたらいいですか?

A. 当日のスキンケアはできればお控えください。翌日から通常通りのケアが可能となります。